令和6年度 南区春季大会 優勝!!!!!!

前日夜から降り続いた雨も上がり、6/15(日)に南区春季大会の決勝が 清水ヶ丘公園にて行われました。

 

相手は新人戦決勝と同じ相手 横浜ブレイズさん。

新人戦の雪辱を晴らす気持ちでくる相手にどれだけ強い気持ちで立ち向かえるか、こっちだって負けるわけにはいかない!

勝って優勝、そして専修大カップへ。

 

徐々に蒸し暑さが増す中、試合は始まりました。

初回から四球と盗塁でチャンスを作ってプレッシャーをかけます。

そして相手のエラーの間に1点を先制。

絶対に欲しかった先制点がラッキーな形で入りました。

 

1回裏、エラーからピンチを広げましたが、ダブルプレーで何とか反撃をしのぎます。

ピンチの後にチャンスあり。

2回表、2アウトから四死球ら満塁のチャンスで、3番ワカハの左中間ツーベースで2点追加し、3-0。

新人戦は1-0での勝利だったことを考えると、貴重な追加点です。

 

その後は両チームチャンスを作るも、投手が要所を抑える展開。

お互いに次の1点が取れないまま、最終回に。

5回からリリーフのタカヤが安定した投球で3者凡退に退けゲームセット!

先発のホヅキもよく投げました! 

この二人で今大会は全試合完封勝利、素晴らしいです!

ワカハ、勝負強いバッティングと再三のキャッチャーフライ、最高の集中力でした。

 

試合に出てた選手も、出てない選手もみんなが勝つという1つの目標に向いていました。

応援の父兄の声援、今までで一番すごかったです!

ベンチの監督・コーチも含め、本当にチームに一体感が生まれていたと感じます。

 

新人戦の後、市大会、県大会などを経て、みんな確実に成長して強くなっているのを感じます。

ただ、まだ守備、走塁やバント、ケースバッティングなど状況判断に課題があるのも事実。

ミスを減らして、効果的に点を取れればもっと楽に勝てるようになるはずです。

 

次は専修大カップ。また県から強豪が集まります。

マクドナルドでは勝てなかったけど、専修大では絶対に1つ勝つ!、いや2つ勝つ、いや目指すは優勝!!

さぁ、次の目標に向かってがんばろう!

 

専修大カップは8/8(金)の開会式@横浜スタジアムからスタートです。