専修大カップ 

8/9(土) 相模三川公園少年野球場にて、専修大カップ1回戦を行いました。

対戦相手は平塚市代表の松友中央フレンズさんです。

 

初回、先頭バッターにヒットを許し、送りバントを絡めて、1アウト2塁と、いきなりのピンチ。

 

ここで3番バッターは右中間へ鋭い当たりを放ちますが、センター アサヒが諦めずに追いかけ好捕!

スタートを切っていた2塁ランナーは戻れず、ダブルプレー。

アサヒのファインプレーでチームは一気に盛り上がります。

ピンチの後にはチャンスあり!

2つの四球を足掛かりに、3番ワカハのスクイズで欲しかった貴重な先制点を奪います。

その後も2アウト2・3塁とチャンスを広げ、ここで6番タカヤがライト線への2点タイムリーツーベースを放ち、初回3点を先制。

3回表 相手の長短打で3点を返され、同点に追いつかれます。

さらに2回から登板の2番手投手に抑え込まれ、重苦しい展開に。

 

4回裏 先頭バッターのハルノスケが執念の四球で出塁、これで好投を続けていた相手投手のリズムが崩れ、その後も四球とミスを絡めてノーアウト満塁の絶好のチャンスに!

ここでバッター 2番ショウタ(ワ)はスクイズを試みるも、ピッチャーフライに。。。

飛び出していた3塁ランナーも戻れずダブルプレー・・・と思われましたが、3塁への送球が大きく逸れます。

ボールがファールグラウンドを転々とする間に1塁ランナーまでホームに還り、3点を勝ち越し!!!

 

その後1点を返されるも、最後は2番手でマウンドに上がったタカヤが締めて、6-4で勝利!!

相手のミスに助けられた形ではありましたが、どんな形であれ勝てたことが大事!

専修大カップで1勝、これでテレビに映るチャンスが増えました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

8/10、11と悪天候のため順延し、2回戦は8/12(火)に 相模三川公園で行われました。

 

2回戦の相手は海老名市代表の海老名キャロルさん。

1回戦をコールドゲームで勝ち上がってきています。

 

初回の攻撃は三者凡退で終了。

2回戦も守備からリズムを作りたいところですが、先発のホヅキが珍しく死球を与えた後、一塁けん制悪送球。 一塁ランナーが一気にホームインして先制点を奪われます。 その後もヒットに盗塁、送りバントを絡めた攻撃で初回2点を失います。

2回裏は2アウト2・3塁のピンチからサードゴロエラーで手痛い失点。

流れを引き戻せず、リズムを作れない厳しい展開。

 

3回表にハルノスケのチーム初安打から1アウト満塁とチャンスメイクするも後続を断たれ、1点が遠い展開。

5回には2番手投手の替わりばなをとらえ、ワカハのタイムリーツーベースなどで2点を返すも、反撃はここまで。

本来の力を出させてもらえず、2-4で敗戦。。。

 

残す大会もあとわずか。 6年生は一戦一戦、悔いのない戦いをしてほしいです。

永田台オックスのユニフォームを着たみんなの試合をまだまだ観たいです!応援したいです!!

 

保護者の皆様、OB・OGの皆様、熱い声援を引き続きよろしくお願いいたします。

 

松友中央フレンズさん、海老名キャロルさん、今回は試合ありがとうございました。

Amazon.co.jp 野球用品